販売(勧誘)する目的を告げず、事実と異なる説明をして訪問してきます。. |
■「警報装置の点検に回っています。」 |
■「マンションの管理会社の依頼を受けて、防犯警報機の設置に周っています。」「管理会社から連絡が入っているはずですが、ご覧になりましたか?」 |
■「最近、この周辺で窃盗事件が多発しています。」「ご近所の皆様に、義務として設置をお願いしているところです。」「地域の安全のためです。ご協力をお願いします。」 |
↓マンションの管理会社からの依頼と誤認し、ドアを開けると、 |
以下のように、事実異なる説明をし、不安感を煽ります。 |
■「こんな鍵なら2秒で開けられます。試しに開けてみましょうか?」 |
「女性の一人暮らしなんて、あっという間に押し入られて、抵抗する間もなく、侵入者に襲われてしまいます。」 |
「ベランダなんかも、下着とか取られるんですよ、気持ち悪くないですか!」 |
■「この防犯機器を設置すれば、侵入者があったとしても、すぐブザーが鳴ります。もし何かあったら、すぐに駆けつけます。」 |
「登録した電話番号に緊急時連絡が行きます。」 |
「携帯電話で、家電を遠隔操作することもできます。家の灯りとか、遠隔操作で点灯できたら便利じゃないですか?防犯にもなりますよ。」 |
■「1日にかかる費用は150円です。」「1日たった150円で防犯ができるということです。」「ただ、毎月集金に伺うのは難しいので、銀行口座からの引き落としとなります。」 |
*クレジットを組ませるという意味です。 |
■「この契約は5年契約です。最初の5年間は解約できませんが、6年目以降は再度契約して頂くか、そのまま解約していただくか、自由にお選びいただけます。」 |
「現在キャンペーン中で、「6年目以降は一切お金を頂かない」 というプランをお奨めしております。」「ほとんどの方は、このプランを選んでいます。」 |
*クレジットの返済いが終われば、当然、その後の支払はなくなります。 |
■「1階の住人は、ほとんど設置が完了しています。」「今、3階のお客様にも取り付け中です。」 |
「経済的に問題が無い方には、設置をお願いしています。」 |
「今回は集中工事なので安く提供できますが、この値段は今だけです。」「後日、注文を頂いた際は、時は値段が高くなります。」 |
「必ず設置しなければならない物ですから、この機会に設置しておいた方がお得です。」 |
*このように、その場での契約を迫ります。 |
↓突然のことに、躊躇していると、 |
■「何で悩むのか僕には理解出来ないですよ!」「だって警報機というのはホントこれからあって当たり前になりますよ?」 |
■「マンション管理組合なんて、緊急時には何もしてくれません。」「一番トラブルの多い夜間とか、事務所が閉まっていて、電話もつながらないでしょ。」 |
「民間の警備会社は対応が遅いんですよ。呼んでから25分くらい経って駆けつけて来ても、役に立ちません。」と言われた。 |
話しを聞かされているうちに、だんだんとが怖くなってしまい、契約をした。 |
↓その後、 |
契約後、説明書を読んだら、実際には「自己完結型セキュリティ」 〜「警報音は鳴るが、後は自分で対応しろ」〜 だったにもかかわらず、「駆けつける」など、実際には無いサービスであるとが分かった。 |
説明と違うと、販売店に、解約を申し出たところ、 |
「そんな説明はしていません。お渡しした説明書にもそう書いてあるでしょう。」「それに、既に設置して使用したものは、再販売できないのでクーリングオフはできない。」と言われた。 |
これらは、万一の場合駆けつけてるれるような総合セキュリティーシステムではなく、単なる自己完結型の警報機です。多くの場合、「警報機という、商品売買契約」です。 |